アピールポイントが無いと悩んでいませんか?
中途採用は即戦力性をもとに実務経験やスキルを評価されます。一方で、これまでの経験とは異なる仕事への転職(キャリアチェンジ)の事例も一定数あり、ポテンシャルを重視する未経験可の求人も増えつつあります。
未経験でも応募できる求人にエントリーを考えている方の共通の悩みとして「何をアピールすれば良いか分からない」という点があります。経験領域があれば「前職の経験が活かせる」という軸でアピールできますが、未経験の場合は「アピールできるものがない」と感じやすいと思います。
もちろんケースによって効果的なアピールポイントは異なりますが、キャリアチェンジにおいて比較的万能なアピールポイントを2点ご紹介します。
「応募先の職務内容」と「自分の経験」を紐づける
転職では応募先とあなたの関連性を見つけることが重要です。販売職から法人営業職への転職の場合は、法人に対しての営業経験は無いかもしれません。
しかしながら「対人折衝業務」「売上目標への意識」「マネジメント業務」は関連性が高く、経験を活かせる可能性が十分にあります。ときには「営業される側として、営業担当の仕事を見てきた」などもアピール材料になりえます。
アピール材料となる経験の一例
- 経営、マネジメント、リーダー
- 大企業を相手にしていた
- スタートアップ、ベンチャー
- 課題解決と具体的な事例
- コスト意識と具体的な事例
- 海外駐在
- 特殊な顧客の営業
面接官の欲しい情報をアピールする
書類選考を通過している場合は、面接官は履歴書・職務経歴書を確認済みで面接を実施しています。面接では戦力になると感じられる情報を面接官も欲しがっていると言えます。そのためには企業研究が欠かせないと言えるでしょう。
成長意欲をアピールする
未経験可の募集は「入社後に育てる必要がある」という教育の意識は共通しています。会社内に徹底した教育カリキュラムがある企業であれば良いですが、中小企業の大半は入社後、先輩社員によるOJT(On the Job Training=業務を通じて、知識や技術を身に付けさせる教育方法)で対応することが多いです。
そのため、自ら積極的に知識を習得して成長しようという意欲を感じられる人材を好む傾向があります。直接的に「私は成長意欲があります」と言っても、面接慣れしている面接官には何も響きません。今までの経験を話す際に自発的に行動した(できれば成果がでた)エピソードを盛り込むことをおすすめします。
ただし伝え方には十分な配慮が必要です。自分勝手に突っ走っている印象や、自慢をしている印象を与えてしまっては本末転倒なので、謙虚さが伝わる言い回しを考えましょう。
まとめ
今回は比較的どの未経験職種にも活かしやすい自己PRの伝え方を紹介しました。前提として、企業研究と自身の経験の棚卸しの準備が必要になります。「未経験可=ハードルが低い」ではなく、今まで以上に努力が必要と認識し転職活動に繋げましょう。
また、他者は気づいているが、自分では気づかないアピールポイントが見つかることは往々にしてあります。アピールポイントが見つからない場合や視野を広げる意味で、キャリアコンサルタントや転職エージェントに相談することもお勧めです。