今の仕事を辞めて異業種へ転職したい
転職を検討するとき、現職とは全く異なる仕事へ就きたいと思う方は少なくありません。では未経験の仕事へ転職を考える求職者を、転職市場は歓迎しているのでしょうか。
未経験者を中途採用する懸念点
中途採用で未経験者を採用することは、企業にとってリスクを伴います。なぜならば未経験者の場合だと戦力になるまで育成する必要があり、さらに新しい職場環境や業界特有の慣例に馴染めない可能性も考えられます。未経験者の採用は相応のリスクを伴うのです。
中小企業は人材育成の余裕がない
新潟県内の99%以上は中小企業です。人手が足りないゆえ分業体制が整っていないことが多く、複数の職務を1人の社員が掛け持ち(経理職が労務・総務を兼任する場合など)、人材育成にリソースを割く余裕がない企業も散見されます。
同業界への転職はチャンスあり
キャリアチェンジを検討する際のポイントは、これまでのキャリアの職務経験や業界経験を活かせる可能性をアピールできるかどうかです。
たとえば新築住宅の営業職として活躍してきた方が、新築住宅の施工管理(現場代理人)に挑戦したいと考えた場合はどうでしょうか。施工管理の経験は無くとも「業界の経験が蓄積されている」「営業で培ったコミュニケーション力が施工管理業務でも活きる」といった点で、未経験でも実務に活きる経験値を評価される可能性があります。
現職の配置転換も視野に入れる
現職で自身が希望する職務があれば、社内での配置転換を相談することも視野に入れることをお勧めします。なぜなら環境を大きく変えず、職歴を増やすリスクもなく、希望する仕事にチャレンジできる可能性があるからです。
未経験から専門職へキャリアチェンジは難しい
一方で未経験から高度な専門性を求められる職種に就くのは至難です。たとえばITエンジニアやWEBデザイナーは未経験者の場合、20代後半の若さであっても困難とされています。
未経験のITエンジニア職の内定率は5%以下と言われています。自身で勉強をしていることは勿論、強い動機と素養を持っています。また若い世代に人気の職種でもあり、厳しい採用競争を勝ち抜いていかなければなりません。
未経験への転職は情報収集が欠かせない
未経験の転職は相当なエネルギーが必要です。「こんなはずではなかった・・・」となる前に、まずは情報収集を行いましょう。キャリアアドバイザーに客観的な助言をもらうのも効果的です。またSNSで繋がりを作り、希望職種の方に話を伺うこともできますし、専門職の経験者と有料で相談できるサービスもあります。